小玉スイカの育て方

行灯栽培ができる小玉スイカならプランター栽培ができます。
もちろんベランダでだって栽培している人もたくさんいます。
ってことで我が家は今年(2013年)初挑戦です。
しかも大きなプランターを購入すると、また大変なので100均で購入した袋で栽培することにしました。

植えつけたのは5/8です。
プランター菜園2013年-いろいろ植えつけました!

それから10日後摘心しました。

小玉スイカの摘心の仕方

小玉スイカ栽培のポイントは、本葉が7~8枚になったら『摘心』をすることだそうです。
本葉5~6枚を残して、摘心します。
小玉スイカを小さなスペースで育てる方法

《『摘心』とは…》
摘心とは主枝(親づる)の先端をカットしてそれ以上成長させないことです。
こうして摘心すると、植物は違うところから芽を伸ばそうとします。これを『わき芽(子づる)』と言います。

小玉スイカはこの『わき芽(子づる)』を2~3本伸ばして育てていきます。
小玉スイカを小さなスペースで育てる方法
子づる1本に付き、1玉スイカが実るのを目指して、目標は1株で2~3個の収穫!

多分プランターなので1~2株実れば成功かと思いますが、目標は2~3個です(^∇^)

本葉が7~8枚を超えたので摘心しました

でで、植え付けから10日後、本葉が7~8枚どころか10枚以上に育ってしまったので、摘心しました。
摘心っていう作業は、畑人歴4年でもドキドキです。
申し訳ない気持ちと、本当に切ってしまって大丈夫?間違ってない?と、毎回不安になってしまいます。

でも、放っておくと栄養が分散されて、結局実りもなくなって、植物の寿命も短くなってしまうので、ここは心を鬼にして、思い切ってチョキン!とな。(^∇^;)

本葉を5~6枚残して切ります。
小玉スイカの育て方
とりあえずこれで生長を見守りたいと思います。

今後の育て方

・追肥…定植後、3週間~1ヶ月を経過した頃から、週1の液肥の追肥か、3週に一度、緩効性化成肥料を追肥する。

・水やり…6月頃から、水やりも一日、朝夕2回、たっぷりとあたえる。
※ずっとジメジメしているのは苦手なので、やり過ぎも注意!

・誘引…伸びるツルを支柱へと誘引して、行灯仕立てに育てていきます。

・受粉…ベランダ菜園だと虫も少ないので、人工授粉がおススメだそうです。

・整枝…受粉後、結実したら、余分なツルは切り取ります。
※ベランダ菜園ベテランさんが言うには、プランターでは1株1個結実したら、後はのこりのツルを切り落として、その実に栄養が全部いくようにした方が良いとのこと。。。1株1個収穫が妥当なんだそうです。

・ネット張り…結実したスイカをネットで覆って、支えます。


小玉スイカの詳しい育て方は去年こちらにまとめてあります。
スイカ(小玉)を小さなスペースで育てる方法
※畑での育て方ですが、プランターにも応用できるかと思います。


今後の育て方の細かい写真は我が家の小玉スイカの生長と共にアップしていきたいと思ってます。